店主の思い

安く美味しくお腹いっぱいに

世間的には一杯1,000円以上のらーめんが主流になり、〇〇で修行したイタリアンシェフが作る一杯!だとか〇〇を使用した限定〇〇食の芳醇な一杯!などと、もはやらーめんは洋食に近い扱いになってきていると感じております。

それらを批判するつもりは毛頭ないですが、わたくし自身らーめんとの付き合いは、決して裕福ではなかった家族で食べた思い出や、小銭を握りしめて食べた思い出など、生活の一部としてらーめんでした。

今は提供する側になりましたが、その思いは変わらず1,000円以下でお腹いっぱい美味しいらーめんを食べてほしいという気持ちで日々こだわりをもって研究し、一人でも多くの笑顔に出会えるよう努力しております。

らーめん業界では〇〇家などの家系や二郎系インスパイアなど、『東京系』のらーめんが流行の最先端にいると感じております。

北海道の『離島』育ちのわたしくしにとっては『なにクソ!東京に負けてられるか』という反骨精神があり、流行には乗らず、『札幌系』が一番という思いで、らーめんふぶきを沖縄でオープンさせました。

札幌系というのは熱々のスープに麺を閉じ込めた、身体の芯から温まるらーめんだと考えております。
そこにライスを入れおじやにしてスープまで飲み干すことで、北国の極寒な夜を乗り越えてきました。

コロナ禍という未曾有な不景気に対面しながら、低価格を維持することは容易いことではありません。
原材料高騰を始め、お客様自身の家計も逼迫していることと思います。

ふぶきではオープン当初から決めている安く美味しくお腹いっぱいに、というテーマのもと値上げは一切せず、ランチタイムはライス無料として、たくさんの方に札幌系のらーめんを楽しんでいただきたい、その思いが詰まった一杯になっております。

らーめん激戦区札幌。
その本場の味を沖縄で楽しんでください。

らーめんふぶき 代表
上甲亮介